N0.8 よくあるご質問

よくあるご質問

   入会にどのようなものが必要ですか?

 

入会面談・活動開始までにご用意いただくもの
  • 独身証明書(3か月以内の原本)※本籍のある役所で取得できます。遠方の方は郵送で取り寄せ可
  • 写真付き身分証明書(免許証・パスポート)のコピー
  • 最終学歴証明書 ※短大卒以上(卒業証書のコピー又は、卒業証明書)
  • 収入証明書 ※いずれも直近のもの(源泉徴収票・確定申告書・所得証明書)
  • 勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)
  • プロフィールシート
  • 写真1枚以上(6か月以内に撮影したもの)
  • 国家資格証明書(医師・弁護士・その他国家資格等お持ちの方)
  • 入会金、登録料、1カ月目の会費(現金37,000円をご用意ください)
 ご不明な点、気になることがありましたらご相談ください。

 

   パソコンは苦手なのでインターネットを利用しての活動が不安です。

会員様専用ページは、パソコン初心者の方にも簡単にご利用いただけるように、非常に分かりやすい操作方法になっていますのでご安心くだ さい。もし何か分からないことがあれば、その都度、ご説明しますので、お気軽にメールもしくはお電話でご質問下さい。


   個人情報をインターネットに流すのは不安です。

会員様のお名前、ご連絡先、メールアドレスなどの個人情報を、一般に公表するようなことは絶対にありません。これらの個人情報は、交際が成立したお相手のみにお知らせする形になります。また、個人情報の送信の際には、SSLというセキュリティーシステムを利用しております。安心してご利用ください。


   お見合相手はどのようにして探せばよいのでしょうか?

  • 会員様ご自身に、お相手への希望条件を入力していただき、その検索結果より写真プロフィールデータを見ながらお見合い相手を選んでいただきます
  • AIマッチングシステムから、お相手候補がピックアップされますので、お相手候補として参考にしてみてください
  • 仲人からもあなたの条件にぴったりの方がいましたら、ご紹介します


   入会から活動までの流れは?

サービスをご利用いただく為には、会員番号とパスワードが必要となります。入会希望メールを送信していただきますと、弊社からお客様に確認のお電話をさせていただきます。婚活相談、入会面談し、契約致します。その後、登録完了しますと会員番号とパスワードをお知らせ致しますので、会員ページにお進みください。活動開始となります。その都度、後連絡いたしますので、安心して頂けます。


   相手の方のデーター「詳しく見る」ではどのようなことが分かりますか?

相手方のデータの「詳しく見る」生年だけでなく月日、本籍が都道府県まで表示、職業の業種、技術・資格、趣味、結婚後親と同居するのか別居するのか、家族構成、写真これだけの情報が「詳しく見る」で、お見合いまでに分かるようにしております。ただし、個人が特定できるような、現住所・本籍に関しましては途中までにし、希望者には苗字は偽名にすることも可能です。職業も会社名は伏せるようにしております。写真についてですが、どうしても嫌だという方には掲載しておりませんが、お相手からのお見合い申し込みは来ないことはもちろん、こちらから申し込みをしてもOKの返事が頂けにくいです。


   交際が成立した時点で別途料金はかかりますか?

交際が成立した時点では別途料金をいただくことはありません。月会費だけで成婚するまで婚活ができます。その後、ご婚約された際には成婚料をいただくことになっております。


   同時に複数の方へのお見合を申し込んでもよいですか?

 

同時に5人までお見合いの申し込みは可能ですが、複数のお相手よりお見合いOKの返事がきたら全員とお見合いしていただくことになります。尚、交際相手は原則1人です。

交際中に当会を退会することはできません。(成婚料をお支払いしていただいた後に退会となります。)

   どうしてこのような低料金が実現できるのですか?

既存の結婚情報サービス会社では、人件費などの経費がかさみ、入会金と会費をあわせて年間に約30万円~40万円もの料金がかかるのが一般的です。 そこで、ほとんどのサービスと事務手続きをインターネットを通じて行うことにより、コストダウンを図りました。 その結果、圧倒的な低料金を実現しています。そして、大幅なコストダウンを実現しただけではなく、サービスの充実においてもより一層努力しております。この低料金の実現によって、まじめに結婚相手をお探しの方の手助けが出来れば、と思っています。


   退会する場合はどのようにすればよいのですか?

退会する旨のメールを弊社に送信して下さい。メールを確認後、翌月より退会が可能となります。退会の際に料金はいただきません。


   入会の際、独身証明書、運転免許証コピー、源泉徴収書コピー等は預かっているのですか?

公的書類に関しては、本人確認をするための免許証・源泉徴収書・卒業証書は確認させて頂き、お返しいたします。独身証明書はお預かりさせて頂きます。 入会していただく際の契約書代わりになる「ペナルティ規定」において、下記の文章は一部ですが、このような契約書にサインしていただいて、万一、入会申込書に書かれたことと相違した場合は、裁判訴訟ということにしております。 但し、20年間そういったトラブルは、発生しておりません。[入会申込書に記入された記載事項(学歴・婚歴・年収など)に誤りが会った場合5万円以上のペナルティー(在籍期間中に、住所・職業・年収など履歴に変更があったにもかかわらず、当協会への連絡をおこたった場合も含みます)]